2007年10月16日
運動会
先日、メイコの幼稚園で運動会があった。
はじめの競技は徒競走で、5人中4番目。
本人はずいぶんご機嫌で、結果には大満足の様子。
あとは、みんなで踊ったり歌ったり。
楽しそうにやっていたので、安心した。
前日には玉入れが上手にできないとかで、大泣きしていたが、その不安も払拭したようだ。
走ったり、投げたりはテニスをやる上ではかなり重要な要素だと思うが、それもそのうち上手になってくるだろう。
最近はテニススクールでも友達ができて、毎週楽しそうに通っている。
的に当てる練習でも、一番に当てるし、親ばか的要素を排除してもフォームは一番きれいである。
可能性としては、親ばか的要素を排除しきれていない事も考えられるが、それはなるべく考えないようにする。
将来有望である。
はじめの競技は徒競走で、5人中4番目。
本人はずいぶんご機嫌で、結果には大満足の様子。
あとは、みんなで踊ったり歌ったり。
楽しそうにやっていたので、安心した。
前日には玉入れが上手にできないとかで、大泣きしていたが、その不安も払拭したようだ。
走ったり、投げたりはテニスをやる上ではかなり重要な要素だと思うが、それもそのうち上手になってくるだろう。
最近はテニススクールでも友達ができて、毎週楽しそうに通っている。
的に当てる練習でも、一番に当てるし、親ばか的要素を排除してもフォームは一番きれいである。
可能性としては、親ばか的要素を排除しきれていない事も考えられるが、それはなるべく考えないようにする。
将来有望である。
「親ばか」おおいに結構じゃあないですか~(^◇^)
スクールでのお友達も出来て楽しそうに通ってるんですね☆
大人になるとテニスでも色々と嫌な人に遭遇しますから、
今のうちに楽しんで貰いたいですね(^^;)
>テニスでも色々と嫌な人に遭遇しますから
たまにいますよねぇ。
そんな人は軽く撃破できる力を身につけてもらいたいですね!
最近、忙しくって更新できてないのにコメントいただいて、ありがとうございます。
暇を見つけて、なんとか書きたいとは思ってるんですが・・