tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

片倉庭球部練習日誌 ただいま部員2名。うち、1名は強制的に入部。これは部長(31歳)、部員(3歳)によるテニス練習日誌である。

やらと
<<  2007年 10月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
アルパワー フロロ
03/22 23:07
ニューストリング
03/16 22:24
体験レッスン
01/29 19:40
気温3度の練習会
01/19 23:17
甘えたい時期?
01/17 20:02
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
下半身中心の投稿画像…
ラブナビ 05/10 12:38
こんにちは。ポリ…
やらと 03/23 21:53
こんにちは!>違…
ジゼル 03/23 16:11
ジゼルさん、お久しぶ…
やらと 03/20 22:24
こんにちは!お久…
ジゼル 03/20 13:43
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







運動会

先日、メイコの幼稚園で運動会があった。

はじめの競技は徒競走で、5人中4番目。
本人はずいぶんご機嫌で、結果には大満足の様子。
あとは、みんなで踊ったり歌ったり。
楽しそうにやっていたので、安心した。

前日には玉入れが上手にできないとかで、大泣きしていたが、その不安も払拭したようだ。

走ったり、投げたりはテニスをやる上ではかなり重要な要素だと思うが、それもそのうち上手になってくるだろう。

最近はテニススクールでも友達ができて、毎週楽しそうに通っている。

的に当てる練習でも、一番に当てるし、親ばか的要素を排除してもフォームは一番きれいである。

可能性としては、親ばか的要素を排除しきれていない事も考えられるが、それはなるべく考えないようにする。

将来有望である。
日記 | 投稿者 やらと 20:08 | コメント(2) | トラックバック(0)