tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

片倉庭球部練習日誌 ただいま部員2名。うち、1名は強制的に入部。これは部長(31歳)、部員(3歳)によるテニス練習日誌である。

やらと
<<  2007年 11月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近の記事
アルパワー フロロ
03/22 23:07
ニューストリング
03/16 22:24
体験レッスン
01/29 19:40
気温3度の練習会
01/19 23:17
甘えたい時期?
01/17 20:02
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
下半身中心の投稿画像…
ラブナビ 05/10 12:38
こんにちは。ポリ…
やらと 03/23 21:53
こんにちは!>違…
ジゼル 03/23 16:11
ジゼルさん、お久しぶ…
やらと 03/20 22:24
こんにちは!お久…
ジゼル 03/20 13:43
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







気に入ったみたい。

土曜日はメイコのレッスンに付き添った。

他の付き添いの親にも話しかけてみたりして、ちょこっと情報収集を行っている。

メイコ以外はみんな一年くらいやっているようである。
また、4歳はメイコだけ。他は5歳、6歳のようである。

どうりで、みんな動きが俊敏なはずだ。

同じくらいの背の高さなので、みんな同じ年齢かと思っていた。
そういえば、幼稚園の運動会でもクラスでメイコだけ、背が高かったような・・。

背は高いのだが、足の速さは4歳のようで、最後の〆に行う鬼ごっこではいつも鬼をやっている。
というか、いまいち鬼ごっこの趣旨がわかってないような気がする。

鬼なのに、みんなと一緒になってニコニコ笑いながら走っているだけである。
いっこうに誰かにタッチする様子がなく、最終的にはコーチが近づいてきてタッチさせてくれ、交代となっていた。

鬼ごっこはそんな感じだが、テニスの方は一気にやる気が出てきたようで、家に帰ってきても、その日の練習を復習している。

家の中でラケットを振り回し、私に球出しをしろと言ってくる。
朝起きても、すぐにラケットを出してきて、素振りやら玉突きやら(練習になるのかよくわからないが)ひとりで一生懸命やっている。

まだまだ、全然上手にできないし、ラケットに当たる事の方が少ないが、興味を持ってくれたようでよかった。
日記 | 投稿者 やらと 18:14 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: