2007年11月26日
気に入ったみたい。
土曜日はメイコのレッスンに付き添った。
他の付き添いの親にも話しかけてみたりして、ちょこっと情報収集を行っている。
メイコ以外はみんな一年くらいやっているようである。
また、4歳はメイコだけ。他は5歳、6歳のようである。
どうりで、みんな動きが俊敏なはずだ。
同じくらいの背の高さなので、みんな同じ年齢かと思っていた。
そういえば、幼稚園の運動会でもクラスでメイコだけ、背が高かったような・・。
背は高いのだが、足の速さは4歳のようで、最後の〆に行う鬼ごっこではいつも鬼をやっている。
というか、いまいち鬼ごっこの趣旨がわかってないような気がする。
鬼なのに、みんなと一緒になってニコニコ笑いながら走っているだけである。
いっこうに誰かにタッチする様子がなく、最終的にはコーチが近づいてきてタッチさせてくれ、交代となっていた。
鬼ごっこはそんな感じだが、テニスの方は一気にやる気が出てきたようで、家に帰ってきても、その日の練習を復習している。
家の中でラケットを振り回し、私に球出しをしろと言ってくる。
朝起きても、すぐにラケットを出してきて、素振りやら玉突きやら(練習になるのかよくわからないが)ひとりで一生懸命やっている。
まだまだ、全然上手にできないし、ラケットに当たる事の方が少ないが、興味を持ってくれたようでよかった。
他の付き添いの親にも話しかけてみたりして、ちょこっと情報収集を行っている。
メイコ以外はみんな一年くらいやっているようである。
また、4歳はメイコだけ。他は5歳、6歳のようである。
どうりで、みんな動きが俊敏なはずだ。
同じくらいの背の高さなので、みんな同じ年齢かと思っていた。
そういえば、幼稚園の運動会でもクラスでメイコだけ、背が高かったような・・。
背は高いのだが、足の速さは4歳のようで、最後の〆に行う鬼ごっこではいつも鬼をやっている。
というか、いまいち鬼ごっこの趣旨がわかってないような気がする。
鬼なのに、みんなと一緒になってニコニコ笑いながら走っているだけである。
いっこうに誰かにタッチする様子がなく、最終的にはコーチが近づいてきてタッチさせてくれ、交代となっていた。
鬼ごっこはそんな感じだが、テニスの方は一気にやる気が出てきたようで、家に帰ってきても、その日の練習を復習している。
家の中でラケットを振り回し、私に球出しをしろと言ってくる。
朝起きても、すぐにラケットを出してきて、素振りやら玉突きやら(練習になるのかよくわからないが)ひとりで一生懸命やっている。
まだまだ、全然上手にできないし、ラケットに当たる事の方が少ないが、興味を持ってくれたようでよかった。