2007年05月22日
スポンジボール購入
日曜日に近所のアウトドアショップに遠足用のリュックを買いに行った。North Faceのリュックでメイコは結構気に入ったようである。

その帰り道、スポーツショップに寄ってスポンジボールを購入することにした。そのお店にはテニス用(2個500円)とベースボール用(2個300円)の2種類があった。若干、テニス用の方が大きく作られているが、実際のテニスボール(約7cm)に近いのはベースボール用であった。やはり通常のボールを使ったときに違和感がないようにしたほうが・・・などという細かいことは気にせず、迷わず安価なベースボール用スポンジボールを選択する。とりあえず20個購入して3,000円。これくらいなら、貧乏な我が家でも許される出費であろう。もし許されない場合は小遣いから捻出しても痛くない金額である。
早速、家に帰って嫁に報告。喜ぶかと思いきや、「また無駄な買い物してー!」とお怒りの様子。家計費で購入とは言えず、「小遣いで買ったんだからいいじゃないか!」と言ってしまった。
まぁ、しかたない・・・
やっと本題。
目標として、1年くらいで「スポンジボールを使ったミニラリーができる事」を目指したいが、当面は運動能力の向上とテニスに必要な体の使い方を覚えてもらいたい。そのためには、ラケットやネット、ボールなどは必ずしも必要ではないと思う。ミッキーラケットの出番はしばらく後になりそうである。
まずはボールの動きを知る練習から。
1.私が投げたボール(ノーバウンド)をよける。
2.私が投げたボール(ノーバウンド)を手のひらで打つ。打ち方は自由。
3.私が投げたボール(ノーバウンド)をよけながら、前に来て私にタッチ。
これくらいなら家の中でもできるので、とりあえずやってみた。
1は、なかなか好反応。大はしゃぎで右へ左へよけていた。慣れてきたらサイドステップでよけるように言ってみようと思う。
2はテニスの動きに直結しそうだが、あまりはまらなかった様子。たまにクリーンヒットもあるが、やはり手で返すだけでは面白くないのか。
3はもっとも反応が良かった。大興奮で前に進んでタッチしてきた。何回か繰り返すうちに、うまくボールもよけられるようになった。テニスでは前後左右の動きは必須なのできっと役に立つだろう。
大喜びのメイコを前に「こんな喜んでるんだから3,000円以上の価値はあったでしょう?」と嫁に聞くと「ボール遊びじゃなくて、パパが久しぶりに遊んでくれてるから、うれしいんじゃないの?」との冷静なコメント。
なるほど・・・

その帰り道、スポーツショップに寄ってスポンジボールを購入することにした。そのお店にはテニス用(2個500円)とベースボール用(2個300円)の2種類があった。若干、テニス用の方が大きく作られているが、実際のテニスボール(約7cm)に近いのはベースボール用であった。やはり通常のボールを使ったときに違和感がないようにしたほうが・・・などという細かいことは気にせず、迷わず安価なベースボール用スポンジボールを選択する。とりあえず20個購入して3,000円。これくらいなら、貧乏な我が家でも許される出費であろう。もし許されない場合は小遣いから捻出しても痛くない金額である。
早速、家に帰って嫁に報告。喜ぶかと思いきや、「また無駄な買い物してー!」とお怒りの様子。家計費で購入とは言えず、「小遣いで買ったんだからいいじゃないか!」と言ってしまった。
まぁ、しかたない・・・
やっと本題。
目標として、1年くらいで「スポンジボールを使ったミニラリーができる事」を目指したいが、当面は運動能力の向上とテニスに必要な体の使い方を覚えてもらいたい。そのためには、ラケットやネット、ボールなどは必ずしも必要ではないと思う。ミッキーラケットの出番はしばらく後になりそうである。
まずはボールの動きを知る練習から。
1.私が投げたボール(ノーバウンド)をよける。
2.私が投げたボール(ノーバウンド)を手のひらで打つ。打ち方は自由。
3.私が投げたボール(ノーバウンド)をよけながら、前に来て私にタッチ。
これくらいなら家の中でもできるので、とりあえずやってみた。
1は、なかなか好反応。大はしゃぎで右へ左へよけていた。慣れてきたらサイドステップでよけるように言ってみようと思う。
2はテニスの動きに直結しそうだが、あまりはまらなかった様子。たまにクリーンヒットもあるが、やはり手で返すだけでは面白くないのか。
3はもっとも反応が良かった。大興奮で前に進んでタッチしてきた。何回か繰り返すうちに、うまくボールもよけられるようになった。テニスでは前後左右の動きは必須なのできっと役に立つだろう。
大喜びのメイコを前に「こんな喜んでるんだから3,000円以上の価値はあったでしょう?」と嫁に聞くと「ボール遊びじゃなくて、パパが久しぶりに遊んでくれてるから、うれしいんじゃないの?」との冷静なコメント。
なるほど・・・