tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

片倉庭球部練習日誌 ただいま部員2名。うち、1名は強制的に入部。これは部長(31歳)、部員(3歳)によるテニス練習日誌である。

やらと
<<  2007年 8月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
アルパワー フロロ
03/22 23:07
ニューストリング
03/16 22:24
体験レッスン
01/29 19:40
気温3度の練習会
01/19 23:17
甘えたい時期?
01/17 20:02
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
下半身中心の投稿画像…
ラブナビ 05/10 12:38
こんにちは。ポリ…
やらと 03/23 21:53
こんにちは!>違…
ジゼル 03/23 16:11
ジゼルさん、お久しぶ…
やらと 03/20 22:24
こんにちは!お久…
ジゼル 03/20 13:43
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







夏期短期レッスン その1

ずいぶん時間が経ってしまったが、先週行ったテニススクールの短期レッスンの状況を記録しておきたい。

まずは練習メニュー

1. 15mくらい先の三角コーンにタッチして戻る x2
2. 後ろ向きの体育座り状態から1をやる x2
3. うつぶせに寝た状態から1をやる x2
4. カニ歩きで1をやる x2
5. フォアのフォームのレクチャー
6. 転がしたスポンジボールをフォアで打ち返す
7. 球拾い & 玉入れ

これで1時間のレッスン終了。

実際にテニスらしいことをやったのは最後の10分くらいであったが、キッズテニスでは球を打つだけだと待ち時間が多くなり過ぎるし、すぐに飽きてしまう。待ち時間がほとんどない今回のメニューは初日としては良いのではないだろうか。

本人は全体的に楽しそうにやっていたが、見ていて楽しかったのはカニ歩きのメニュー。

コーチとしてはサイドステップをやって欲しかったのだと思うが、子供たちはそれが理解できず、手だけはチョキにしてカニになっているが、足は普通に前に向いて走っていた。

走り終わったあとに全員満足顔で

「どう?わたしのカニ歩き?上手でしょ。」

って感じで見てくるのが笑えた。

練習 | 投稿者 やらと 19:47 | コメント(2) | トラックバック(0)