2007年08月16日
夏期短期レッスン その1
ずいぶん時間が経ってしまったが、先週行ったテニススクールの短期レッスンの状況を記録しておきたい。
まずは練習メニュー
1. 15mくらい先の三角コーンにタッチして戻る x2
2. 後ろ向きの体育座り状態から1をやる x2
3. うつぶせに寝た状態から1をやる x2
4. カニ歩きで1をやる x2
5. フォアのフォームのレクチャー
6. 転がしたスポンジボールをフォアで打ち返す
7. 球拾い & 玉入れ
これで1時間のレッスン終了。
実際にテニスらしいことをやったのは最後の10分くらいであったが、キッズテニスでは球を打つだけだと待ち時間が多くなり過ぎるし、すぐに飽きてしまう。待ち時間がほとんどない今回のメニューは初日としては良いのではないだろうか。
本人は全体的に楽しそうにやっていたが、見ていて楽しかったのはカニ歩きのメニュー。
コーチとしてはサイドステップをやって欲しかったのだと思うが、子供たちはそれが理解できず、手だけはチョキにしてカニになっているが、足は普通に前に向いて走っていた。
走り終わったあとに全員満足顔で
「どう?わたしのカニ歩き?上手でしょ。」
って感じで見てくるのが笑えた。
まずは練習メニュー
1. 15mくらい先の三角コーンにタッチして戻る x2
2. 後ろ向きの体育座り状態から1をやる x2
3. うつぶせに寝た状態から1をやる x2
4. カニ歩きで1をやる x2
5. フォアのフォームのレクチャー
6. 転がしたスポンジボールをフォアで打ち返す
7. 球拾い & 玉入れ
これで1時間のレッスン終了。
実際にテニスらしいことをやったのは最後の10分くらいであったが、キッズテニスでは球を打つだけだと待ち時間が多くなり過ぎるし、すぐに飽きてしまう。待ち時間がほとんどない今回のメニューは初日としては良いのではないだろうか。
本人は全体的に楽しそうにやっていたが、見ていて楽しかったのはカニ歩きのメニュー。
コーチとしてはサイドステップをやって欲しかったのだと思うが、子供たちはそれが理解できず、手だけはチョキにしてカニになっているが、足は普通に前に向いて走っていた。
走り終わったあとに全員満足顔で
「どう?わたしのカニ歩き?上手でしょ。」
って感じで見てくるのが笑えた。