2007年06月04日
暑い日
土曜の結果。
3 - 8
8 - 4
5 - 6(時間切れ)
8ゲームマッチを同ペアでひたすらやった。
はじめのセットは2ヶ月ぶりのテニスでもあったことだし、仕方がない。
2セット目は相手のミスが多かったので簡単にとれた。こっちの調子が上がったわけではない。3セット目も同様。相手のミスが多かった。その割には競った内容ではあるが。
総括すると、2ヶ月ぶりにしてはよくやった、という感じ。サーブはファーストが狙ったところにいかなかったが、セカンドはちゃんと入ってた。リターンについても思い通りには返らなかったが、相手のサーブが良かったので、良しとする。
やりたいことは頭の中でイメージできてるし、体も動いていたのだが、あとちょっとズレてた感じ。あと数回やれば、もっとましになりそうな感触であった。
他のことは別だが、テニスにおいては常に前向き。どんな失敗をしても次はできる気がする。
さて、午前中に自分の練習を終えて、家に帰えるとすぐにメイコが「テニスやろー!」と言ってきた。めずらしいことなので、疲れていたがすぐに相手をすることにする。
1.ひたすらフォアにワンバウンドの球出し。
15分後、終了・・・
「アイスたべたーい!!」とのこと。
まぁ、暑い日だったからね。
それでも、初めてワンバウンドの球を打たせたが、ちゃんとボールが来るのを待って打つことができていた。まだ、まっすぐには飛ばないが、8割くらいはちゃんとヒットしていた。
幼稚園に通うようになって、鉄棒で前回りができるようになったと言っていたし、運動能力が少しずつ上がってきているのだろうか。最近は以前のメイコからは考えられない俊敏な動きをしている。次からは少しずつ難しいメニューを入れてみようと思う。
それから昨日、メイコは4才になった。成長が楽しみである。
3 - 8
8 - 4
5 - 6(時間切れ)
8ゲームマッチを同ペアでひたすらやった。
はじめのセットは2ヶ月ぶりのテニスでもあったことだし、仕方がない。
2セット目は相手のミスが多かったので簡単にとれた。こっちの調子が上がったわけではない。3セット目も同様。相手のミスが多かった。その割には競った内容ではあるが。
総括すると、2ヶ月ぶりにしてはよくやった、という感じ。サーブはファーストが狙ったところにいかなかったが、セカンドはちゃんと入ってた。リターンについても思い通りには返らなかったが、相手のサーブが良かったので、良しとする。
やりたいことは頭の中でイメージできてるし、体も動いていたのだが、あとちょっとズレてた感じ。あと数回やれば、もっとましになりそうな感触であった。
他のことは別だが、テニスにおいては常に前向き。どんな失敗をしても次はできる気がする。
さて、午前中に自分の練習を終えて、家に帰えるとすぐにメイコが「テニスやろー!」と言ってきた。めずらしいことなので、疲れていたがすぐに相手をすることにする。
1.ひたすらフォアにワンバウンドの球出し。
15分後、終了・・・
「アイスたべたーい!!」とのこと。
まぁ、暑い日だったからね。
それでも、初めてワンバウンドの球を打たせたが、ちゃんとボールが来るのを待って打つことができていた。まだ、まっすぐには飛ばないが、8割くらいはちゃんとヒットしていた。
幼稚園に通うようになって、鉄棒で前回りができるようになったと言っていたし、運動能力が少しずつ上がってきているのだろうか。最近は以前のメイコからは考えられない俊敏な動きをしている。次からは少しずつ難しいメニューを入れてみようと思う。
それから昨日、メイコは4才になった。成長が楽しみである。
まずは「メイコちゃん」お誕生日おめでとうございます☆
ますます成長が楽しみですね! 前回の「カレー臭」ではクスっと笑ってしまいました(^ー^)
>他のことは別だが、テニスにおいては常に前向き
前向きな姿勢が大事ですよね~!
私も前向きにテニスしています~実際は前衛恐い~違う前向きですね(^^;)
>まずは「メイコちゃん」お誕生日おめでとうございます☆
ありがとうございます!
私の場合は前向きと言うとよく聞こえますが、反省しなさすぎともよく言われます・・・